fc2ブログ

ピエールマルコリーニのバレンタイン

Category :      。ショコラ
また、東京に行ってきました。

すっかりバレンタインです。

百貨店ではチョコを求めてすごい人でした。

途中で人ごみに疲れてお茶でも。。。と探していましたが近くにピエールマルコリーニの店舗があったはず。。と思い百貨店で期間限定販売をされていたピエールマルコリーニの店員さんに場所を聞いて訪ねました。


IMG_3787.jpg 外観 
今回外観を撮るのを忘れていて、以前に通りがかった時のもの

銀座の路地にあります。

さすがに並んでいて20分ほど並んでいました。

IMG_5599.jpg バレンタイン仕様

IMG_5600.jpg

有名なベルギーのショコラティエですが、今年は特に全国展開していて、関西でもあちこちの店舗で販売しているのを見かけました。

店舗は東京と最近愛知にも出来ました。

関西にはなかなか来ないですね。。。


やっと店内に入れて期間限定のガトーバレンタインと紅茶のセットを。


IMG_5605.jpg メニュー

紅茶はPOUCHIKINEBLENDO(ポウチキネブレンド)というアッサムとチャイニーズティーのブレンドに選択。

IMG_5607.jpg ガトーバレンタイン


。。。さすが。の一言でした。


粉が使っていないのかまったりとしていて、ガナッシュを食べているようでした。

濃厚だけど、甘くないのでくどくないです。
ほんのり甘いです。苦すぎず。

下のショコラソースの相性もよかったです。上にはフランボワーズのコンフィチュールが薄らとかかっています。

今まで食べてきたショコラケーキの中のトップになるかも。。。!

そのくらい美味しかったです。

濃厚なショコラケーキはいくつか食べたけれど、密度は濃いけどあっさりしているような。

ちょっと作ってみたいです。

持ち帰りはしていないとの事なので。
ガトーショコラの名前では別に販売していますが、イートインのものとは違う配合との事。食べてはいませんが、もっとパウンドケーキに近いものでバレンタイン中は予約で完売していました。


味を思い出してもう一度食べたくなりました~!!!


紅茶はウーロン茶のような中国茶の香りがかすかにして、飲んでみるとアッサムがブレンドされているので大変飲みやすかったです。


IMG_5608.jpg 店内


黒が基調の店内ですが、店員の方の気配りもよく固苦しさもなくとても良い時間を過すごせました。


ピエールマルコリーニ 銀座
  〒104-0061 中央区銀座5-5-8

  03-5537-0015(Chocolaterie)
  03-5537-2047(Patisserie,Glacerie)
 OPEN
  11:00~20:00 ※(日・祝)11:00~19:00
  ラストオーダー 30分前

www.pierremarcolini.jp

スポンサーサイト



テーマ : 東京
ジャンル : 地域情報

サロンドショコラ2008京都 (1)サダハル アオキ 

Category :      。ショコラ
大変お久しぶりです。行ってきました。サロンドショコラ2008京都。

明けましておめでとうございます。
クリスマスも無事終わり、やっと落ち着いてきました。
またst.ヴァレンタインがはじまりましたが。。。。。
パソコンの調子がまた良くなく、どうにかしなければ。。と思いつつ、忙しいを理由にすっかり離れていました。
ダメですねぇ。。。
その間にコメントいただいていて、お返しもなく。。。
写真は沢山撮っているのに。
今年はぼちぼちがんばります。
こんなのんびりですが、応援宜しくお願いします。
 
さて、今年もヴァレンタイン戦線がスタートしましたね~。東京の伊勢丹のサロンドショコラもニュースになっていました。
京都伊勢丹でも1月30日からいよいよ始まり、私のヴァレンタインもスタートです。

京都伊勢丹     
2008 サロンドショコラ京都

初日に行ったのですが、さすがに多かったです。
ただ、ニュースでみていた東京の伊勢丹は通路を人が通り抜けれないほどの多さだったので
改めて関東と関西のお菓子に対するニーズの違いを感じました。

 サダハルアオキ マカロン 12個入り
IMG_4139.jpg

左上から ピーチ/ カフェ / 梅
      フレーズ(イチゴ)/抹茶 /キャラメルサレ(塩キャラメル) 
      バイオレット(すみれ)/シトロン(れもん)/フランボワーズ(ラズベリー)
      セザムノワール(黒ゴマ)/ショコラ/ピスタチオ

→続きを読む

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

ショコラ編(5)アランジアロンゾ

Category :      。ショコラ

20070304231440.jpg


今回は、私のお気に入りのアランジアロンゾのチョコ。


アランジアロンゾという会社?がデザインしているキャラクターのひとつ。大阪に本社があります。私のプロフィールにも使わせていただいてますが、それは大阪ピタパのキャラクターです。


使っていていいのだろうか。。。。。悪用はしていませんが。。。


特にどこ産のチョコでとはありませんが、とにかく好きで買ってしまった物。


缶のデザインはかなりのパターンがあり、バーゲンセールの状態でがさがさ探していました。


特に何も考えていませんでしたので、普通の固形のチョコが入っているのだと思っていましたが。


もう。かわいいすぎます!


ほかのキャラクターがプリントされていました。


もう。食べられへんやん。どうしよう。。。。といいながら、それは私。


しっかりいただきました。


甘すぎず、美味しいお味でした。


こうゆうのも好きです。

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

私事。

gloutonne

Author:gloutonne
こんにちは。
yoigasisuihibiブログです。 
大好きなお菓子とお茶の事や神戸の日常を綴っています

一人息子も3歳になりました☆
アラフォーママ。
料理人の旦那さんと仕事をしながら育児に日々格闘し過ごしています^^

最近お茶部門ブログ独立させました。
試験運行中です。
”酔茶酔日々” 
yoichasuihibiブログ
こちらもリンクフリーですのでよろしくお願い致します☆

Twitter@gloutonneでは
お茶(ほとんど紅茶)についてをUPしています^^

参加中
ランキングに参加しています

月別カレンダー 
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
コメント
(*いつもありがとうございます)
データ取得中...
カテゴリー
リンク