fc2ブログ

東京築地半値市

Category :      。料理。東京
昨日も書きましたが、先月久しぶりに東京に行ってきました。

こちらに寄ると、さすが築地は元気でした。

IMG_6286.jpg 
築地場内市場


久しぶりの高はしへ
以前訪れたお店の記事はこちら 八千代 と 江戸川 と 高はし


お店の写真を撮り忘れたので以前訪れた時のをup
IMG_6650_20110602043304.jpg


今回は相方も一緒に。
IMG_6587_20110602043940.jpg
季節の金目鯛と。

IMG_6584_20110602043940.jpg
メバルの煮付け

脂がのっていて美味しかったです



この日は月に一度の半値市の日で、かなりの賑わいでした。

いつもは業者の方が多くて気後れしがちですが、この日ばかりは主婦の味方
IMG_6590.jpg
場外市場

IMG_6591_20110602043340.jpg
黄色の半値市の提灯が釣られているところが参加店舗です。

IMG_6592.jpg

1kg¥800が2kg¥800に。
かなりの重さ。。。

うーん。。


。。買いです。



色々見ながら。
IMG_6290_20110602043940.jpg


IMG_6291.jpg
天むすとあさりのおにぎり


IMG_6296.jpg
厚焼き玉子焼で有名な大定さんへ

IMG_6293.jpg


IMG_6295.jpg
人気の厚焼き玉子¥100。

少し甘目ですが、目の前で焼かれているものを取りに行ってくれます。
かなりの熱々でお薦めです

なかなかの強面の大将でしたが、お皿を取りにきてくれたときに美味しかったお礼を伝えるとはにかんだ顔で、笑顔で答えてくれました^^


ちょっと長くなってきたので。
続く。。


築地市場

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

東京 ご飯。オーガニックハウス。

Category :      。料理。東京
築地朝ごはん。八千代 の続き。

朝のごはんから結局、昼ごはんは食べていませんでしたが、授業の後でほどよくお腹が空いてきました。
本で見つけていた、オーガニックのお店に行ってみる事に。
銀座のはずれにありました。

IMG_4335.jpg 看板

予想と違い、cafeのような佇まい。
気軽に入れそうです。

IMG_4334.jpg 外観

夕方ですが、以外とサラリーマンが多いです。
バイキングのようにお皿が並べられて、好きな量だけ取れます。
すべて100グラム¥220なので、最終的に計った重さで料金が決まります。
それに味噌汁とご飯か玄米が選択できます。

IMG_4332.jpg ¥780

玄米ご飯 小盛りで¥150でした。
食品に独自の基準を決められていて、安全な野菜や魚お肉が食べられます。
洋、和とも揃えられていて、なかなかの種類です。
食べたかったお味で満足満足でした

ジェラートも最近販売し始めたとの事で、ジェラート目当てにお茶に来られていた方もおられました^^
次は、ジェラートも
店舗は東京内に数店展開されているようです。
近くにこんなお店があると嬉しいなぁ~。。


帰りに銀座で風鈴屋さんを見かけました。

IMG_4338.jpg 風鈴屋さん

撮っても良いですか?
と尋ねると、江戸っ子らしいちょっとぶっきらぼうでしたが、快くokしてくれました^^

IMG_4339.jpg

新しい文化と、こんな伝統があるのが、いいですね。。

Organic House 銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座8-15-2
営業時間 8:00~22:00 土・日・祝 休
TEL 0120-35-3740

ランキング参加しています。よかったら、応援を^^。

にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

築地朝ごはん 八千代

Category :      。料理。東京
東京から帰ってきました。
久しぶりに夜行バスだったので、行ってきました。
朝ごはん。築地。。。

夜行バスはいつも予定よりなぜか早く着くのですが、今回はなんと6時!1時間早く着きました。
行きたかった高はしはあきらめました。。。

どこが開いているのかと、ドキドキ。
でも、心配ご無用で、ほとんどのお店は普通に開いていました。
いつもは果てしなく並んでいる大和寿司や寿司大は時間が早いためか、数人並んでいる程度でした。
ちょっと気持ちがゆれましたが、色々見てみる事に。
ふと見ると、曜日限定販売の文字が。
八千代に決めました!

IMG_4320.jpg 八千代

こちらの八千代は両サイド壁に向かってカウンターがあります。
奥が厨房。定員10名ぐらいでしょうか。。。
火、木、土曜日限定のチャーシューエッグ定食を。

期待大~。

予想以上の量で出てきました

IMG_4319.jpg 

厚切りチャーシュー(かなり厚切り)4枚と、目玉焼きが2個。
チャーシューはとても柔らかく、プルプルです。

量は。。バスで、一睡も眠れずにいただいてしまった私には。。。
ちょっとヘビーでした

味は、とても美味しかったのです^^

後から入ってこられた男性方々3名、次々にチャーシューエッグ頼まれていました~。

再度チャレンジして確認したいです
価格は、¥1100だと思っていたのですが、他のブログで¥1200や¥1300と記載されていたので、ご了承を。

IMG_4318.jpg

帰りに市場の前には、保冷車が2列でズラッと並んで駐車されていました。
これも初めて見ました。
圧巻でした~^^

続く。。。

築地市場市場内
 八千代 東京都中央区築地5-2-1築地卸売市場6号館

ランキング参加しています。よかったら、応援して下さい^^。

にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ・菓子店へ

テーマ : お店紹介
ジャンル : グルメ

私事。

gloutonne

Author:gloutonne
こんにちは。
yoigasisuihibiブログです。 
大好きなお菓子とお茶の事や神戸の日常を綴っています

一人息子も3歳になりました☆
アラフォーママ。
料理人の旦那さんと仕事をしながら育児に日々格闘し過ごしています^^

最近お茶部門ブログ独立させました。
試験運行中です。
”酔茶酔日々” 
yoichasuihibiブログ
こちらもリンクフリーですのでよろしくお願い致します☆

Twitter@gloutonneでは
お茶(ほとんど紅茶)についてをUPしています^^

参加中
ランキングに参加しています

月別カレンダー 
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
コメント
(*いつもありがとうございます)
データ取得中...
カテゴリー
リンク